2019年8月18日日曜日

クロアチア>ドブロヴニク(アドリア海の真珠)3 城壁内の様子

城壁内散策の様子。
小さな街なので、1時間かからず散策できる。
石畳が綺麗に整備されているので、とても歩きやすかった。
(おススメ度★★)

◆==========================================================◆

ピレ門(城壁外側)・・・この姿になったのは1537年
 ピレ門入ってすぐ(城壁内側)
オノフリオの噴水・・・ナポリのオノフリオさんが1438年に造った噴水
フランシスコ会修道院
メインストリートのプラツァ通り
プラツァ通りに交わる小路

青空市場



旧港(城壁の外)


大聖堂

 市庁舎(1Fにカフェあり)
 ルジャ広場の時計台
ローラント像・・・自由と独立の象徴とされる伝説の騎士、ローラントの像。
  像の右腕の肘から手首までの長さ51.2cmが商取引の長さの基準だった。
 聖ヴラホ教会・・・1715年に再建されたバロック様式の教会
刺繍の露店

城壁を歩いている人達が見える
旧総督邸・・・かつての政治の中枢
 詳細は別ページ参照⇒旧総督邸(共和国時代の姿を偲ぶ)

(2017年9月時点)

0 件のコメント:

コメントを投稿