2019年8月31日土曜日

オーストリア>ウィーン>美術史博物館(ハプスブルク家が収集した膨大なコレクション)

歴代皇帝の膨大なコレクションが集まった美術史博物館。
教科書などで見る有名絵画が沢山あり、「あ、見たことある」という絵の連続だった。その中でも、ベラスケス作の皇帝一家肖像画コレクションや、ルーベンスの作品、ブリューゲルの作品がとても多かった印象。

見学には、日本語オーディオガイドは絶対必要【€3.5別途発生】で、出来れば事前にガイドブックで自分の観たい絵画がどこにあるかを確認しておかないと、見過ごすことになる。
残念なのは、限られた時間で観たい絵画を観るにはとても見づらかったこと。今まで多くの国の大きな美術館に行って来たが、一番効率的には周れなかった。
オーディオガイドと一緒に渡される収蔵作品リストは、超有名絵画もそうでない絵画も同じように一覧に描いてある。聞いたことのある画家名がずらりと並び、英語の絵画名など分からないし、レイアウト表にもなっていないので、このリストを手掛かりにするのは諦めた。部屋に入って関心のある絵があれば、その前に行って番号を確認し、オーディオガイドで聞くことにした。見落としをなくすには、全部屋に足を踏み入れ、絵を観て関心あるないを判断するしかない。
収蔵品の多さ、1点1点が隣の絵にくっついていないゆとりある飾り方、座って観られる椅子の多さとその座りごごちの良さは、逆に今まで訪れた国の大きな美術館の中で最もお客さん目線だった気もする。

2階のカフェは美しく、絵画鑑賞の気分を保ったまま飲食ができるので、是非休んだ方がいい。

【入館料:15ユーロ、王宮宝物館とのセットチケットは20ユーロ】
(おススメ度★★★)

◆==========================================================◆

■外観

マリア・テレジア像が入口手前に佇んでいる

■博物館入口
正面階段から2階を見る

 左右にある階段の左側


正面階段を上がったところにある、クリムトの絵
(円柱の内側、左に古代ギリシア美術の女神、右に古代エジプト美術の女神)

踊り場の彫像


■内部の様子







■収蔵品の一部(フラッシュをたかなければ撮影可能)
 
ラファエロ「草原の聖母」

ジュゼッペ・アルチンボルド「夏」

カラヴァッジョ「ロザリオの聖母」

ベラスケス「薔薇色のドレスの王女マルガリータ」

ベラスケス「白いドレスの王女マルガリータ―」

ベラスケス「青いドレスの王女マルガリータ―」

ルイーズ・ヴィジェ・ルブラン「マリーアントワネット」

ヤン・ブリューゲル(父)「花」

ルーベンス「扇をもつ女性(旗をもつ女性)」

フェルメール「絵画芸術」

ストリゲル「皇帝マクシミリアン1世と家族」

ルーベンス「四大陸」

デューラー「ヴェネツィア婦人の肖像」

■その他耳より情報
 ブリューゲルの「バベルの塔」などの絵画は、3階?の別料金(€5)がかかる特設会場内に飾ってある。人数制限があり、15分毎か30分毎の入場なので、絶対に観たい人は先に受付した方がいい。(会場前にチケット売場あり)
(2018年10月時点)

0 件のコメント:

コメントを投稿