2019年8月20日火曜日

クロアチア>スプリット(古代ローマの遺跡と中世の街並みを残すまち)

クロアチア第二の都市、スプリットの旧市街は、1700年前の古代ローマ皇帝の宮殿跡が廃墟となった後、7世紀に人々が住み始めたことが始まりと言われている。
古代ローマの遺跡と、中世の街並みを残しているが、今も600人ほどが住んでいるらしい。

旧市街を離れると、避暑地の街の顔も見えてくる。
(おススメ度★)
◆==========================================================◆



ディオクレティアヌス宮殿⇒詳細はこちらディオクレティアヌス宮殿


 前庭ではクロアチア伝統音楽のクラパを男性合唱団が歌っていた

皇帝が演説したという広場

演説した演台



 金の門(宮殿の北にある表玄関)

 グルグールの像(10世紀に活躍したグルグール司教。クロアチアの英雄の一人)
 像の左足親指に触ると幸運が訪れると言われている
 宮殿の東側、銀の門(19世紀に再建されたもの)
 広場には古代ローマ兵士の扮装をした人が。。。

大聖堂 ⇒詳細はこちら大聖堂
 海沿いの道




(2017年9月時点)

0 件のコメント:

コメントを投稿