2019年9月30日月曜日

サウジアラビア>外国人への観光ビザ解禁

今年(2019年)9月27日から、日本を含む50の国と地域を対象に外国人へのインターネットを通じたビザの受け付けを開始したとのニュースがあった。しかも申請したら即日発給とのこと。

私が幼少期に住んでいた頃は観光ビザはなく、商用ビザを取得して現地で働く父の、家族帯同ビザを発給してもらって入国した。
湾岸戦争以降は、特定4か国(日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア)の国籍の人は、自由行動の全くないツアーであれば行くことができるようになり、サウジアラビア行きツアーは大手旅行代理店で販売されていた。その時の価格は、60~100万円くらいだった。今後は価格が下がって自由に第二の故郷に行ける機会が増えると嬉しい。

◆==========================================================◆

主要施設の写真を撮ることは禁止されていて、そのため市内を撮影した写真がほとんど少ないのだけど、一部あったのでご紹介(1980年代)↓


■メッカ
 カーバ神殿で有名なモスクの外観


■リヤド(首都)周辺
砂漠

砂漠に隕石が落ちた跡

博物館にある遊牧民(ベドウィン)のテント 

遺跡の修復?

■その他
 砂漠の国と言われるけど、山谷もある

高速道路だってある

農場やテニスコートだってある

(2019年9月時点)

2019年9月29日日曜日

JALマイル修行6 ケーススタディ

果たしてどのくらいの費用がかかるのか、どの路線でどのように行けばいいのか、というのはやはり気になるところ。

実際に達成した方の事例を参考に、楽しく実現できるかを検討してみた。

========================================================◆

■ 達成された方の事例
(1)時期:2018年(JMBサファイアのステイタス)
(2)費用:35万円(3)旅行回数:6回(海外2回、国内4回)
(4)ポイント
・国際線をクアラルンプールのビジネスクラスで2回、国内はほぼクラスJに搭乗
・最寄りが新千歳空港なので、国内線は東京に住んでいる人より距離を稼ぎやすい
・獲得した 50,000強のFLY ONポイント内訳は、フライトで44,000+JALカード会員限定の初回搭乗ボーナスで5,000+りそなJALスマート銀行口座開設で1,000。
※りそなJALスマート銀行口座開設での1,000 FLY ONポイント付与サービスは、現在は行われていない。
 ⇒詳細は【こちら】
(5)その他
 この方は達成された今も、チケットのセール情報などを掲載されているので、今後マイル修行される方にはとても有用なサイトだと思うので、おススメ。


■ ケーススタディ

1 国内線だけをひたすら乗る
・昨今沖縄便は予約が取りづらいらしいので、沖縄への単純往復は多用しない
・羽田を起点・終点にしつつ、3点移動や4点移動をして、短い待ち時間の中で日帰りできる路線を探す
・費用対効果が問題なので、普通運賃より先得で予算を抑えつつクラスJも積極的に活用していく

ウルトラ先得で低予算で回数重視【ボーナスポイント(無)】(往復2万円×10~13回)
あるいは
先得21+クラスJでFLY ONポイントをより多く貯める【ポイントボーナス(400)+クラスJ(積算率10%up)】(往復3~5万円×6~8回)


2 旅行回数を極力抑える
・路線倍率の高いオセアニア(特にメルボルン)と、ビジネスクラスキャンペーンを活用したマレーシア航空でのクアラルンプールへの旅行の2つで稼ぐ
・その際、国際線に乗る前と帰国後に、一度沖縄等への国内往復を加えて、一気に貯める
・2回の海外旅行で5万FLY ONポイントに足りない分を、国内線で調整する

⇒上述の達成された方とほぼ同じ方法


3 楽しみながら修行する
・いくら効率が良いと分かっても、旅先として全く心惹かれないところに行くのも楽しみがないので、多少高くなっても興味のある国を中心に修行する
・早めに予約したり、繁忙期を避けたりすれば、航空券代は安く抑えられるので、予定を早く決める

⇒私はこれを目指すことにする
(2019年9月時点)

2019年9月24日火曜日

オーストリア>ウィーン>プルンクザール(死ぬまでに訪れたいヨーロッパの美しい図書館)

以前【王立図書館プルンクザール(世界一美しい図書館)】を紹介したけれど、
という記事に、この図書館が掲載されていた!

とても素晴らしいところだったので、ハイライトを再びご紹介。
(おススメ度★★)

◆==========================================================◆













(2018年9月時点)

2019年9月19日木曜日

JALマイル修行5 出費を抑えるため効率的にFLY ONポイントを貯める

自分なりの最小出費の方法の一つとして、【JALマイル修行4】ではマイルを貯めることを推奨した。
ここでは、もう一つの方法として、FLY ONポイントを効率的に貯める方法についてまとめる。

========================================================◆

■FLY ONポイントを効率的に貯める

1 JALカード会員限定の、初回搭乗ボーナスポイントをもらう
・JALカード会員の方がキャンペーン期間中、対象路線に対象運賃で搭乗すると、JAL便の初回搭乗に対して、通常のFLY ON ポイントおよび搭乗ボーナス FLY ON ポイントに加え、ボーナスポイントとして5,000FLY ON ポイントが付与される
・2018年、2019年に実施しているキャンペーンなので、2020年も実施されるかは現時点では未定
※詳細は【こちら】

2 国内線は、可能な限りファーストクラスかクラスJにする
・ファーストクラス又はクラスJ利用可能運賃の時に、ファーストクラスにすると積算率が50%、クラスJにすると積算率が10%アップして付与される
・例えば、特割21のチケットの積算率は75%だけど、クラスJにアップグレードすると10%アップして85%の積算率になる

3 ワンワールド加盟航空会社のキャンペーンも活用する
・「JMBサファイア」のステイタス獲得のために必要な50,000 FLY ONポイントは、半分はJALグループ便以外でも良いという前提がある
ワンワールド加盟航空会社の中には、ビジネスクラスを安く販売するキャンペーンを実施するところもあるので、それを活用する
・特にマレーシア航空がねらい目(らしい)
定期的にビジネスクラスのセールしている。その時に、マレーシア航空のサイトからJAL共同運航便(JAL機材)のビジネスクラスを購入すると、JALから購入した場合の半額になることもある(ある人の経験談によると、クアラルンプール経由で往復諸税込で11万円台で購入した時、JALのサイトにあった価格は片道が諸税別で11万円だったという。ビジネスクラスDだったのでこの時の積算率は125%とのこと)。

4 第一ステップとして早めに「JMBクリスタル」のステイタスを獲得する
・オセアニア便を絡めて早めて30,000 FLY ONポイントを獲得し、「JMBクリスタル」のステイタスに達する
・その後のフライトではマイルアップボーナスのサービスを享受することができ、目指す「JMBサファイア」到達のための出費額の削減、達成までの所要日数の削減などが図れる
・ポイントの積算は1年単位なので、早い時期に「JMBクリスタル」に達していた方が良い
・貯まったマイルをeJALポイントに交換して、国内線のチケット購入代に充てれば追加出費は抑えられる

※マイルアップボーナスとは ↓
※ステイタス達成の1週間後から、マイルアップボーナスは適用される

========================================================◆

上述3について具体的にまとめた方のサイトがいて、2018年にJALグローバル会員になられた方の記述が分かり易いので、気になる方は【こちら】
この方は、ステイタス獲得後も随時情報発信されているので、これから修行を始める方にとって参考になる。
(2019年9月時点)

JALマイル修行4 マイルをたくさん貯めるには

仕組みの概要については、【JALマイル修行1~3】でまとめました。
ここからは、出来るだけ効率的に、低予算でFLY ONポイントを獲得するにはどうしたらよいのか、を考えます。

マイル修行をする人にとっては最大の関心事ではあるけれど、フライト代が大きく影響します。しかしフライト代は季節による変動もあり、且つ最安値の時に仕事を休めるとは限らないです。また、休めても購入のタイミングで割引チケットは満席の場合もあります。

ということで、本当の最小出費でステイタスを獲得することの追求は難しいけれど(一般的に30万円と言われている)、効率的に獲得するための努力は時期を問わず出来ます。それをコツコツしていくと、自分なりの最小出費で目指すステイタスに達することができるのです

まず、
(1)マイルを効率的に貯めてフライト代の全部又は一部に充てることで、現金の出費を抑える
(2)FLY ONポイントを効率的に貯める

ここでは(1)についてご紹介。
(2)については【JALマイル修行5】で。

========================================================◆

■マイルを効率的に貯めてフライト代の全部又は一部に充てることで、現金の出費を抑える
ここでの「マイル」は、乗った距離に応じて付与される「区間マイル」ではなく、ショッピング等で貯まるマイルのこと。

1 マイルを貯める理由
マイルを別のポイント(eJALポイント)に交換して、チケットの購入資金に充てることができる。
eJALポイントを使って購入したチケットで搭乗した場合には、FLYONポイントが付与される(マイルで交換した特典航空券で搭乗した場合には、FLY ONポイントは付与されない)。

【eJALポイントとは】
1ポイント1円として、航空券やJALパックツアーに使える。
2020年3月まで、1万マイルで1.5万eJALポイントに交換するキャンペーン実施中なので、今がお得。5千マイルの場合は5千ポイントにしかならないので、1万マイルでの交換がお得。
有効期限は交換した1年後の同月末。追加で交換すれば、その時残っているeJALポイントのすべてが、追加交換した有効期限と同じ時期に後ろ倒しに変更されるので、一度に手持ちマイル(1万マイル単位)で交換するより、こまめに交換した方が良い。


2 マイルをより多く貯める方法(JAL関連)

(1) JALカードに入会する
・入会後、初めて搭乗した場合に、最大5,000マイルが付与される(1回のみ)
・毎年、最初に登場した場合に、最大2,000マイルが付与される
・搭乗毎に、区間マイルの最大25%が付与される
※それぞれ、カードのランクによって付与されるマイルは変わってくる
※詳細は【こちら】

(2) JALショッピングマイル・プレミアムに入会する
・入会しないと購入額200円につき1マイル(特約店では2マイル)貯まるところが、入会すると購入額100円につき1マイル(特約店では2マイル)貯まる
※入会には年会費(税抜3,000円)がかかるが、カードのランク(CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナ、JAL CLUB EST会員)の人は自動入会(年会費無料)になっている。
※ネットで特約店の商品を購入する際、JALマイレージバンクのサイト経由でないとこのサービスが適用されないことがあるので、必ずJALマイレージバンクのサイトから入ること。
※詳細は【こちら】

(3) ツアー旅行に参加することが多い人は、JALカードツアープレミアムに登録する
・マイル積算率が100%に満たないツアーや割引航空券で搭乗しても、登録していればツアープレミアムボーナスマイルが加算されて、100%となる(割引率が高すぎるチケットの場合は対象外なので、フライトクラスによる)
・登録には、年会費(税抜2,000円)がかかる
※詳細は【こちら】

(4) JAL旅行積立を契約する
・旅行資金を積み立てると、満額時にサービス額(最初の1年は3%)を追加したJAL旅行券が受け取れるので、満額より少ない出費で旅行券を得ることができる
・支払いにはショッピングマイルが貯まる
・キャンペーン中は、新規契約・リピート契約の共にマイルがプレゼントされる
・航空券、ツアー、ホテル代に使える。マイル修行するために航空券は必ず購入するのだから、積立はメリットしかない
※詳細は【こちら】

(5) 何でもJALカードで支払うようにする
・公共料金含め、支払には何でもJALカードを用いる

(6) JALのダブルで溜まるサービスも用いる
例えば、電子マネー「waon」に入会するなど、チャージや支払のそれぞれでマイルが加算されるサービスを活用する。小さなことからコツコツ。
他にも、両替でもマイルが溜まるJALグローバルウォレットというサービスも始まった。
【waonとは】
現金を登録しているJALカードからチャージする毎や、ファミリーマート・マクドナルド・ヤマト運輸等の対象店舗で支払う度に、支払金額に応じてマイルが加算される。入会金・年会費は無料
※詳細は【こちら】

(7) JAL主催のイベントなどに積極的に参加する
例えば
・特約店のボーナスマイルキャンペーン開催時期に買い物をする
旅プラスのアンケートに答えたり、キャンペーンに登録する
JALカードと行った思い出の旅コンテストで入賞する


3 マイルをより多く貯める方法(JAL関連以外)

(1) JALカード以外のポイントで、JALマイルに交換できるサービスを利用する
 JALカードだけでなくても、他のクレジットカードやポイントサイトに貯まったポイントをマイルに交換するサービスがある。使い方によってはJALカードより多く貯まることもあるらしい。
りそな銀行と連携したデビットカードでもマイルは貯まる。
・セゾンカードの利用で付与される永久不滅ポイントをマイルに交換する(有効期限がないので有用。200ポイントで500マイル)
・ローソンのポンタカードのポイントをマイルに交換する(1ポイントで0.5マイル)

などなど。。。
 この方法は沢山ありすぎて、私自身で調べることはお手上げ。既に研究された方のサイトをご紹介。
その1【陸マイラーさん】ポイントサイトに特化したページはこちら
その2【クレジットカード比較1】
その3【クレジットカード比較2】

(2) ふるさと納税を活用する
 ふるぽ(JTBのふるさと納税ポータルサイト)には、「JALふるさとへ帰ろうクーポン」という、寄付先の自治体にJALの航空券に宿泊クーポンやお買物券がついてくる商品がある。航空券はフライトマイルも貯まる。
 行きたい先の自治体でこの商品があるなら、旅行してマイルも貯められるという、とってもお得な納税が可能となる。

(2019年9月時点)

2019年9月18日水曜日

JALマイル修行3 FLY ONポイントを具体値で確認

JALマイル修行2で、FLY ONポイントを獲得するための方程式を次のとおりと紹介しました。
 区間マイル(A) × マイル積算率(B) × 路線倍率(C) + ボーナスポイント(D)

これを、実際のケースに当てはめると次のとおりです。

========================================================◆

1 おさらいと確認
(A)区間マイル(いくつかを抜粋。どれも東京発)
 ■国際線
  ニューヨーク  6,723
  シカゴ     6,283
  ロンドン    6,214
  パリ      6,194
  フランクフルト 5,928
  ヘルシンキ   5,229
  メルボルン   5,091
  シドニー    4,863
  ドバイ     4,957
  ジャカルタ   3,612
  シンガポール  3,312
  台北      1,330
  上海      1,111
       ⇒早見表はこちら(2019年7月現在)
 ■国内線 
  沖縄(那覇)    984
  福岡        567
  札幌        510
  大阪        280
       ⇒早見表はこちら(2019年8月現在)

(B)マイル積算率
 ■国際線

 ■国内線

(C)路線倍率
  ・国内線                   ⇒2倍
  ・国際線(日本発着のアジア・オセアニア路線) ⇒1.5倍
      (上記以外の国際線)         ⇒1倍   

(D)ボーナスポイント


========================================================◆

2 実際に計算してみる

(1)東京からメルボルンに、JAL便普通運賃で往復した場合
 (A)区間マイル        5,091マイル
 (B)積算率(エコノミーY)  100%
 (C)路線倍率(オセアニア)  1.5倍・・・(注1)
 (D)ボーナスポイント     400ポイント
  =片道(5,091×100×1.5+400)×2(往復)
  =16,073 FLY ONポイントを獲得

(2)東京から関空経由ドバイに、JAL便割引航空券で往復した場合
 (A)区間マイル
    羽田/関空      280マイル
    関空/ドバイ   4,721マイル
 (B)積算率
    羽田/関空         100%・・・(注2)    
    関空/ドバイ(エコノミーM) 70%
(C)路線倍率
    羽田/関空    2倍
    関空/ドバイ   1倍
 (D)ボーナスポイント
    羽田/関空    400ポイント
    関空/ドバイ   400ポイント

  =A×B×C+D
  =羽田/関空(280×100×2+400)+
   関空/ドバイ(4,721×70×1+400)
   ×2(往復)
  =片道(960+3,705)×2
  =9,330 FLY ONポイントを獲得

========================================================◆

3 効果的にポイントを獲得するには

(注1)路線倍率があなどれない。アメリカやヨーロッパの方が区間マイルが多くても、アジアやオセアニア便は1.5倍になるので、結果的に獲得できるFLYONポイントは高くなる。
  ※メルボルン  5,091×1.5=7,637
   ニューヨーク 6,723×1.0=6,723

(注2)日本国内乗り継ぎで海外に行くと、その国内便は割引チケットで購入しても、エコノミーであればYクラス(100%の積算率)でカウントされる。
マイル修行者の多くが、沖縄から羽田or成田経由で海外に行く理由は、これによる。

(注3)ボーナスポイントは、JALグループ便の場合にのみ加算される。


【マイル修行4】では、より効率的により安く達成するための、いくつかのノウハウをご紹介。

(2019年9月時点)

2019年9月17日火曜日

JALマイル修行2 FLY ONポイント獲得の方程式を知る

JALマイル修行1で書いた、ステイタスの資格を得るための要件にあった FLY ONポイント(JMBサファイアの場合、5万FLY ONポイントが必要)とは何なのか、それを獲得するにはどうしたらよいのか。

========================================================◆

1 マイルとFLY ONポイントの違い
(1)マイルとは
 フライトやホテルでの宿泊、ショッピングの利用等で貯まり、特典交換に
 必要なマイル数に達したら、特典航空券やクーポンなどへ交換できるもの。

(2)FLY ONポイントとは
 ・ステイタスの獲得のために計上されるポイント
 ・特典への交換には利用できない
 ・JMBマイル積算対象運賃で、JALグループ便ならびにワンワールドアライアンス
  加盟航空会社便へ搭乗すると、FLY ONポイントがたまる
 ・FLY ONポイントが、1月~12月の1年間で一定数たまると、JMBダイヤモンド・
  JGCプレミア・JMBサファイア・JMBクリスタルのサービスを利用することが
  できる


2 FLY ONポイントを獲得するには
  次の3つのステップが必要

(1)JALグループ便 ならびにワンワールド アライアンス加盟航空会社便へ搭乗する

(2)マイル積算対象運賃で搭乗し、フライトマイルを獲得する
 フライトマイル = 区間マイル(A) × マイル積算率(B) × 路線倍率(C)

 (A)区間マイル
  ・乗った距離のこと。
   例えば、羽田/ロンドン間は 6,214マイル
       羽田/沖縄間は 984マイル
  ・確認方法は以下URLから。
   国際線 ⇒ https://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/jal5.html
   国内線 ⇒ https://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/jal6.html

 (B)マイル積算率
  ・予約クラス(ファーストクラスかエコノミークラスか、定価か割引か等)
   に応じて細かく設定されている
  ・国際線

  ・国内線

 (C)路線倍率
  ・国内線                   ⇒2倍
  ・国際線(日本発着のアジア・オセアニア路線) ⇒1.5倍
      (上記以外の国際線)         ⇒1倍

(3)JALグループ便に乗って、ボーナスポイントをもらう
 運賃の種別によって、ボーナスポイント(D)が付与される。


★★まとめ★★
 FLY ONポイントを獲得するための方程式は、以下のとおり。
 区間マイル(A)× マイル積算率(B)× 路線倍率(C)+ ボーナスポイント(D)

 ⇒具体的な数字を当てはめたものは、次の【JALマイル修行3】で。


(2019年9月時点)

JALマイル修行1 マイル修行とはなんぞや?目指すステイタスを確認!

海外旅行に行く際、エコノミークラスの席やツアーに参加した時でも、空港内のラウンジを使えたり、ビジネスクラス以上のカウンターでチェックインしたり、優先搭乗したり。。。そんなことが出来るといいなとは思っていたけれど、夢のまた夢だと思っていました。

しかし、そんなことが出来るステイタスとなるためのマイル修行を調べてみると、高いハードルでもないことを知り、JAL好きの私はJALのマイル修行をすることにしました。
以下が調査結果です。内容に分けて複数ページに亘ってご紹介します。

========================================================◆

1 ステイタスの種類
 ・4種類ある。
  上から、JMBダイヤモンド、JGCプレミア、JMBサファイア、JMBクリスタル
 ・毎年1月から12月の12か月の間の、搭乗回数や距離によって決まる。
 ・要件を満たし資格を取得したら、翌々年3月末まで有資格者となる。
 ・上から3つめまでのステータスに達していると、JALグローバルクラブ会員に
  なることができ、その場合は年会費を払っている限り搭乗回数が少なくても
  一定以上のサービスを受け続けることができる。
 ⇒毎年修行することは難しいので、目指すステータスは「JMBサファイア」が良い。


2 得られるメリット(サービス)の抜粋
 【注釈:ダ=JMBダイヤモンド、プ=JGCプレミア、サ=JMBサファイア】

(1)予約時
 ・予約時の優先キャンセル待ち ⇒ダ、プ、サ
 ・特典席に空席がない場合でも、一般席に空席があれば、通常のJALグループ
  国内線特典航空券交換に必要な基本マイル数の2倍のマイルを引き落とす
  ことで利用可 ⇒ダ
 ・前方座席の優先指定 ⇒ダ、プ、サ
 ・国内線 先行予約サービス(通常予約開始日より早く予約可)⇒ダ、プ

(2)積算マイル
 ・マイルアップボーナス
   JALグループ便・・・・・・・・⇒ダ(130%)、プ・サ(105%)
   アメリカン航空便・・・・・・・⇒ダ(130%)、プ・サ(105%)
   ブリティッシュエアウェイズ便・⇒ダ(100%)、プ・サ(100%)
   イベリア航空便・・・・・・・・⇒ダ(100%)、プ(100%)、サ(50%)
 ・有効期限の廃止 ⇒ダ、プ

(3)チェックイン等
 ・専用カウンターの利用
   JALファーストクラス・・・・・・⇒ダ、プ、サ(国際線のみ)
   JALグローバルクラブ(JGC)・⇒ダ、プ、サ
   ワンワールドエリートステイタス   ⇒ダ、プ、サ
 ・到着空港での最優先での荷物の引渡し ⇒ダ、プ、サ
 ・預ける荷物の無料許容量の優待
  【国内線】通常プラス20kg以内・・・・・・・・・・・⇒ダ、プ、サ
  【国際線】通常プラス1個(1個あたり32kg以内)・・・⇒ダ、プ、サ
  【ワンワールド加盟航空会社便】
       通常プラス1個または通常プラス20kg  ・・・⇒ダ、プ
       エコノミークラス搭乗時・・・・・・・・・⇒サ
        個数制の場合は通常プラス1個23kg、最大2個まで
        重量制の場合は通常プラス15kg      
 ・専用保安検査場の利用 ⇒ダ、プ
 ・優先搭乗 ⇒ダ、プ、サ

(4)空港ラウンジの利用
 ・ファーストクラス(国際線)・・・・・・・⇒ダ、プ
 ・ダイヤモンド・プレミアラウンジ(国内線)⇒ダ、プ、サ
 ・さくらラウンジ(国際線・国内線)・・・・⇒ダ、プ、サ
 ・ワンワールド各社ラウンジ(各国)・・・・⇒ダ、プ、サ
 ・共有ラウンジ・・・・・・・・・・・・・・⇒ダ、プ、サ
 ※いずれも同伴1名可能

(5)限定サービス
 ・国際線アップグレード特典(対象路線でアップグレード特典を利用すると、
  マイルの一部をバック) ⇒ダ、プ、サ
 ・JALグループ国内線 FLY ONポイント2倍キャンペーン
 (事前指定した1カ月間にJALグループ国内線にマイル積算対象運賃で搭乗すると、
  通常のFLY ON ポイント+同数FLY ON ポイントプレゼント)⇒ダ、プ、サ

(6)ワンワールドのステイタス
 ・エメラルド ⇒ダ、プ
 ・サファイア ⇒サ


3 資格要件
(1)JMBダイヤモンド
 100,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便50,000FLY ON ポイント)以上
 又は
 搭乗回数120回(うちJALグループ便60回)以上かつ35,000FLY ON ポイント以上

(2)JGCプレミア
 80,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便40,000FLY ON ポイント)以上
 又は
 搭乗回数80回(うちJALグループ便40回)以上かつ25,000FLY ON ポイント以上

(3)JMBサファイア
 50,000FLY ON ポイント(うちJALグループ便25,000FLY ON ポイント)以上
 又は
 搭乗回数50回(うちJALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ON ポイント以上

 ⇒時間があり、お金はセーブしたい人は回数を稼ぐ手法を、
  時間がなく、多少お金を出してもいい人は長距離の国際線にのって、
  効率的にFLY ONポイントを獲得する手法、を取ることになる。


4 JALグローバルクラブとは
(1)上述のステイタスとどう違うのか
 ・JMBダイヤモンド、JMBサファイアのサービスステイタスを獲得した人に、
  更に上質なサービスを提供する会員組織のこと(年会費有料)。
 ・JALグローバルクラブ JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、
  JALダイナースカード、プラチナのいずれかを持てば、退会までサービスを
  受けることができる。
 ・年会費は、それぞれのJALカード年会費のことなので、追加料金は発生しない。
(2)サービスの内容(抜粋)
 初期値として次のサービスがある。そのほか、ダイヤモンドなどのステイタスが
 あれば、そのサービスも受けることができる。
 ・予約時の前方座席の優先予約
 ・毎年初回のご搭乗時に3,000マイルをプレゼント
 ・搭乗毎に、ボーナスマイル積算率:35%付与
   (区間マイル×積算率×ボーナスマイル)
 ・チェックイン時の専用カウンターの利用
 ・到着空港での最優先での荷物の引渡し
 ・預ける荷物の無料許容量の優待
  【国内線】通常プラス20kg以内
  【国際線】通常プラス1個(1個あたり32kg以内)
  【ワンワールド加盟航空会社便】
       通常プラス1個または通常プラス20kg
 ・優先搭乗
 ・空港ラウンジ利用可(ステイタスの応じたところ。同伴1名可)
 ・ワンワールドのステイタスがサファイア以上

========================================================◆

より詳しい内容はこちら(JALホームページ)
(2019年9月時点)

2019年9月3日火曜日

オーストリア>ウィーン>シェーンブルン宮殿3 庭園

宮殿南側にある庭園の広さは約1.7キロ立方メートル。

ギリシア神話の彫像から出る噴水、宮殿の名前のもととなった美しい泉(シュナー・ブルンネン)の池、整備された生垣や並木道が美しい。春から夏は、色とりどりの花が咲き乱れる花壇が見事。
(おススメ度★★★)

========================================================◆

グロリエッテから見下ろす宮殿


ネプチューンの泉から見る宮殿


 前から見るネプチューン像


ネプチューンの泉を背に見る宮殿

右手の小道を進んで

ローマ風の廃墟


 美しい泉

(2018年10月時点)

オーストリア>ウィーン>シェーンブルン宮殿2 グロリエッテとパノラマバーン

凱旋門を大きくしたようなグロリエッテは、記念碑として建てられたもの。
大きな庭園を挟んで宮殿と向い合せに小高い丘に建っていて、カフェや眺望を楽しめる。

グロリエッテまで歩いていくと20分くらい、バス(パノラマバーン)に乗ると8分くらいで行くことができる。
おススメは、グロリエッテまでパノラマバーンに乗り、グロリエッテでのんびりしてから、庭園内を徒歩で下りながら宮殿(出口)まで戻る見学ルート。
(おススメ度★★★)

========================================================◆

■グロリエッテ
 1階はカフェ(飲食代が発生)
 屋上は展望テラス(3.8ユーロ)

宮殿から見たグロリエッテ

全景

近景

内部

以前訪れた時の内部の様子⇒ グロリエッテ

========================================================◆

■グロリエッテに向かうまでのパノラマバーンの眺め
 宮殿向かって左側の庭園入口付近に、チケット売場と乗り場がある。
 何両かが連結されているバスにのるが、自由席なので左の窓際席が良い
 30分間隔で運行されている。
 料金は8ユーロ。

庭園西部を走って

綺麗に整った木の小道を横目で見ながら

日時計らしきものの横を通過すると 

温室が左に現れる

更に進むと、左手に動物園が現れる

そして、グロリエッテの向かって右側に到着。
パノラマバーンはここで5分ほど停車する。
乗って宮殿に戻りたい場合は、再び乗ることも可。

(2018年10月時点)