2019年3月27日水曜日

ドイツ>ドレスデン>ドレスデン城3(マイセン磁器による壁画”君主の行進”)

ドレスデン城の北東側の壁(欧州最古の武芸競技場 シュタールホーフの外壁)には、長さ101mに及ぶマイセン磁器の2万5千枚のタイルに描かれた「君主の行進」がある。
戦火を逃れたかなり大きな壁画で、1123年から1904年までのザクセン君主の騎馬像や芸術家など、93名が描かれている。(おススメ度★)

外壁なので、入場料などは発生しない。まるで絵画のようなので、お城に向かう途中にちょっと覗く感覚で見る価値はある。

◆============================================================◆

ここから始まる


 真ん中の騎馬像(黒っぽい服の人)がアウグスト強王

 ここが最後。残念ながら修復中。
最後尾のひげの男性が、壁画製作者のW.ヴァルターさんとのこと。
(2017年1月の情報)

0 件のコメント:

コメントを投稿