2015年5月7日木曜日

イタリア>ピサ>礼拝堂(珍しい八角形の洗礼槽)

正円形と装飾が可愛らしい建物。
12世紀中ごろから14世紀にかけて建てられた、洗礼槽(身体を水につける浸礼のためのもの)や説教壇等のある洗礼堂。
音響効果がありよく響くので、手をたたく人が多い。

(「ピサのドゥオーモ広場」として世界遺産登録されている。おススメ度★)

◆=================================================================◆

外観

内部
左奥にあるのが説教壇、中央が八角形の洗礼槽


階段を上って2階へ

2階からの眺め
 

◆入場
 1/1と12/25は閉館。
 開館時間は、時期によって異なる。

◆入場料
 斜塔やドゥオモとの共通入場券に含まれる(2011年)

0 件のコメント:

コメントを投稿