2015年5月15日金曜日

イタリア>フィレンツェ>サンタ・マリア・ノヴェッラ教会(モナリザゆかりの教会)

フィレンツエの主要駅、サンタマリアノヴェッラ駅からすぐ、フィレンツエゴシックの典型と言われる教会。1246年に工事がはじめられ、14世紀後半に完成。大理石の正面は15世紀中頃の改築された。

小さな礼拝堂が多数あり、マザッチオの「三位一体」、ギルランダイオとミケランジェロの共同制作「聖母伝」などが掲げられている。
法王の間は、1503年からの3年間、レオナルド・ダ・ヴィンチが暮らして「モナ・リザ」を描き始めた場所、現在はイタリア憲兵隊下士官養成所となっていて観光客は入れない。
(おススメ度★)

◆=================================================================◆

外観
 


チケットを払うと庭
正面の喧騒がうそのよう。
この先を進んで、教会の入口に入る

内部



◆開館
 月~木、土曜日 11:00-17:30
 金曜日 11:00-17:30
 日曜日、祝日 13:00-17:00

◆入場料
 3.5ユーロ(2011年)

0 件のコメント:

コメントを投稿